検査
最終更新日:2025.5.16大阪でアレルギー検査をお考えの方へ|最短1日で結果が分かるドロップスクリーン検査
アレルギーに悩む方が急増中。アレルギー検査の選択肢をご存じですか?
「花粉症が年々ひどくなっている」「特定の食品を食べると湿疹が出る」「子どもがかゆがるけど、原因が分からない」——こういった悩みを持つ方が近年急増しています。
アレルギーは、原因を正しく知り、早期に対策を講じることがとても重要です。しかしながら、「アレルギー検査って時間がかかるのでは?」「どこで受ければいいのか分からない」と感じていませんか?
この記事では、大阪でアレルギー検査を検討している方に向けて、大阪心斎橋呼吸器内科・内科クリニックで採用している最新のアレルギー検査の方法や検査で分かることなどを、詳しく解説します。
大阪市中央区でアレルギー検査なら、大阪心斎橋呼吸器内科・内科クリニックへ。

アレルギーとは?知っておきたい基礎知識
アレルギーとは、本来なら体に害を与えないはずの物質(アレルゲン)に対して、体の免疫が過剰に反応してしまう状態を指します。
代表的なアレルギー疾患
- 花粉症(アレルギー性鼻炎)
- アトピー性皮膚炎
- 食物アレルギー
- 気管支喘息
- 蕁麻疹(じんましん)
症状が重くなると、日常生活に支障をきたすことも。アレルギーの可能性を少しでも感じたら、早めの検査・対処が大切です。
アレルギー検査の種類とは?
アレルギー検査にはいくつかの方法があります。それぞれに特徴があり、症状や目的によって使い分けることが大切です。
1. 血液検査(特異的IgE抗体検査)
特徴: 採血をしてアレルゲンに対する抗体(IgE)の量を調べます。最も広く行われている方法で、主要なアレルゲンを網羅的にチェック可能。
メリット:
- 多数のアレルゲンを一度に検査できる
- 子どもでも受けられる(3歳以上推奨)
- 体への負担が少ない
2. 皮膚テスト(プリックテスト)
特徴: アレルゲンを皮膚に少量付けて反応を見る検査方法。即時型アレルギーの診断に有効。
メリット:
- 結果がその場で分かる
- 費用が比較的安価
注意点:
- 皮膚が敏感な人は腫れや赤みが出ることがある
【注目】最新のアレルギー検査「ドロップスクリーン(DropScreen)」とは?
近年、アレルギー検査の常識を変える画期的な検査方法が登場しています。それが、ドロップスクリーンという新しい血液検査です。大きく下記の特徴があります。
負担が少ない
指先から1滴の血液で検査できるので、注射が苦手な方や小さなお子様でも安心して受けることができます。
アレルギー検査結果は30分でわかります
従来の検査では結果がわかるまで1週間程度かかりましたが、ドロップスクリーン検査では30分程度で結果がでます。
※外来混み合っている場合が多いため、通常は検査結果を翌日以降の再診時にお伝えしております。
アレルギー検査できる項目数が多い
41項目のアレルゲンを調べることができます。
アレルギーが疑われる鼻炎、湿疹、じんましん、かゆみなどの症状のある方は、保険適用でドロップスクリーン検査(アレルギー検査)を受けて頂けます。
子どもから高齢者まで幅広く対応
何歳でも可能です。0歳でも可能です。どなたでも手軽に受けていただけます。
ドロップスクリーン検査でわかる項目
ドロップスクリーン検査で調べられるアレルギー項目は以下の41項目です。
吸入系(ダニ・ハウスダスト、花粉症など)
- 室内塵:ヤケヒョウヒダニ、コナヒョウヒダニ、ハウスダスト1
- 動物系:ネコ皮屑、イヌ皮屑
- 昆虫: ゴキブリ、蛾
- 樹木花粉:スギ、ヒノキ、ハンノキ、シラカンバ
- 雑草花粉:ブタクサ、ヨモギ
- イネ科花粉:カモガヤ、オオアワガエリ
- 真菌:アルテルナリア、アスベルギルス、カンジダ
- その他:ラテックス
食物アレルギー系
- 卵白、オボムコイド、牛乳(ミルク)、小麦、大豆、胡麻、米、蕎麦、ピーナッツ、エビ、カニ、マグロ、サケ、サバ、豚肉、牛肉、鶏肉、トマト、バナナ、キウイ、リンゴ、モモ

このように、日常生活で接触する機会の多いアレルゲンを網羅的にチェックできるため、原因不明の体調不良や慢性的なかゆみ、咳などに悩む方にとって大きな手がかりになります。
検査の流れ
WEB予約、WEB問診
大阪心斎橋呼吸器内科・内科クリニックへ初めてお越しの方は、「WEB問診」から情報をご入力後、「WEB予約」から時間帯予約をお取りください。
医師の診察・検査
大阪心斎橋呼吸器内科・内科クリニックで医師の診察を受けていただきます。アレルギーが疑われると判断した場合は、保険適用でアレルギー検査を行います。ドロップスクリーン検査では指先から1滴の血液を採取します。
※外来混み合っている場合が多いため、通常は検査結果を翌日以降の再診時にお伝えしております。
アレルギー検査結果の説明
医師から検査結果の説明を受け、今後の治療について相談します。
まとめ
ドロップスクリーン検査は、負担が少なく、短時間でアレルギーの原因を特定できる検査です。アレルギー症状にお悩みの方は、大阪心斎橋呼吸器内科・内科クリニックにご相談ください。