Guide
大阪心斎橋呼吸器内科・内科クリニック
診療のご案内
長引く咳や息苦しさ、ゼイゼイするなどの呼吸器症状でお悩みの方
お気軽に呼吸器専門医にご相談ください。
大阪市中央区を中心とした地域の身近なかかりつけ医としてお役に立ちたいと考えています。
呼吸器疾患だけででなく、風邪や腹痛・嘔吐・下痢などといった症状の一般内科についての診療や
インフルエンザや新型コロナワクチン、肺炎球菌などのワクチン・予防接種についても行っております。
こんな症状でお悩みの方、
お気軽にご相談下さい
-
長引く咳
-
痰がきれない
喉が痛い
-
ゼイゼイ・ヒューヒュー
喘鳴音がする
-
息苦しい
息切れする
-
肺が痛い
睡眠時無呼吸症候群
睡眠中一時的に呼吸が止まる、または浅くなることで、低酸素状態を引き起こす病気です。
交通事故や高血圧、狭心症、心筋梗塞のリスクも高まりますので、早期治療が大切です。
日中に強い眠気を感じて仕事に支障がでたり、家族からいびきや無呼吸を指摘されている方は検査をお勧めします。
詳細はこちら
気管支喘息
気管支喘息は、気道が慢性的に炎症を起こし、空気の流れが妨げられる疾患です。健康な人では特に影響を受けない刺激、例えばホコリやタバコの煙、ストレスなどにより発作を誘発します。この炎症は慢性的なものですが、急性期には気道の収縮や粘液分泌が増加して呼吸が困難になることがあります。
特に夜間や早朝に症状が現れる傾向が強く、眠りが妨げられる場合もあります。
詳細はこちら
在宅酸素療法(HOT療法)
慢性閉塞性肺疾患(COPD)や肺気腫などの呼吸器疾患によって、慢性的に酸素を十分に取り込めなくない状態の慢性呼吸不全の患者様に、ご自宅で酸素供給機器を設置して酸素吸入していただけるようにする療法です。
酸素濃縮器(自宅用)・携帯用酸素ボンベ(携帯用)の2種類があります。
詳細はこちら